早いもので、8月です。去年、このブログを再開し、退職手続きについて書いていたのが、ずいぶん昔のことのようです。記事はこちらこの一年の間に、退職手続きで職安に通い、給付を受け、フリーで仕事をすることを決め、縁あって、ビットビーンズに加わることになりました。
新宿ネタ
2月のお仕事報告
2月になって、最初の週は風邪をひいてしまい、ほとんど仕事になりませんでした。そんなこともあってブログも更新できませんでした。お仕事の方は、いくつか進行中になっています。一つは、以前書いたように広報誌のご提案をしまして、それにとどまらず企業広報のあり方、マー
モデル事務所は仕事をくれるのかとお疑いの方へ
私がモデル事務所に所属したというのは、色々と物議を醸しました。色々考えるところがあってのことだというのは、すでに記事を書きました。(こちら)実際の仕事はまだ成立してませんが、仕事の提案はメールですでに貰っています。条件があるものだったので、その条件を満た
失業給付も確定申告するのかと聞かれました
会社を辞めた人の確定申告で大事なことという記事を書きました。その中で、国民健康保険の支払額も社会保険控除の中に含めて良いけど、書類の提出は必要ないということを書きました。そこばかり強調して失業中の所得に関して書き忘れていました。失業中にバイトして20万円
会社を辞めた人の確定申告で大事なこと
去年会社を辞めて、そのまま就職もできずフリーになったことをこのブログで書いてきました。私のような場合、年末調整も誰もやってくれませんし、自分で確定申告しなければなりません。中途退職で年末調整を受けていないとき給与所得者は、通常所得税を毎月の給料やボーナス